音楽 LUNA SEA「IMAGE」はロックマンの世界に繋がっている LUNA SEA節ともいえる究極の引き算、最小限の音で頭に残るメロディを奏でつつ、ベースも主旋律のような存在感で、しっかりと下を支えながら前に出てくる。異なる曲が同時進行しながら、しっかりと絡み合っているのだ。 2022.03.24 音楽
音楽 人生のヘビロテ入りしたアーティスト5選 去年聴いてめちゃくちゃ良かったアーティストをご紹介。 1.宮本浩次「夜明けのうた」 2.舐達麻「BUDS MONTAGE」 3.ANARCHY「奇跡」 4.GREEN ASSASSIN DOLLAR 5.Destrage「Are You Kidding Me?No.」 2022.01.28 音楽
お知らせ 趣味で楽器を始めるならドラムだけはやめておけという話 まず先にお伝えしておきます。 「ドラムやってるの?かっこいい!抱いて!」とか言われると思いました? 「お客様の中でドラムを叩ける方はいませんか!?」とかあると思いました? 甘いですね、そんなことを考えたあなたは、 晴子さんとの妄想にふける時の桜木花道レベルです。 2022.01.03 お知らせ役に立たないライフハック音楽
音楽 本日はDREAM THEATER『Stream of Consiousness』の魅力を紹介する日 バスケットの国アメリカの空気を吸うだけで、 高く跳べる気になっているだけなあなたに捧げます。 本日お伝えしたい事は、 紳士の嗜みは、テニス・ゴルフ・メタルの3であるという事です。 今日はこれだけ覚えて帰ってください。 2021.09.22 音楽
音楽 『クロノ・トリガー』サウンドトラックの魅力を微力ながら紹介する日 『クロノ・トリガー』サウンドトラックの魅力を微力ながら紹介する日です。 ゲームに熱中していた頃の風景を思い出してください。 ただし、よく選ばれる曲たちは入っていません、あしからず。 個人的にこの曲たちにもっとスポットが当たってほしいのです… 2021.08.22 音楽