お知らせ 月日はTriviumの『WHAT THE DEAD MEN SAY』の魅力を微力ながら紹介する日 皆さんこんばんは。先日のTriviumから再びロードランナーブームが来ております。 あ、ファミコンの方じゃないですよ。 Triviumの最新アルバムもいいですよ。『WHAT THE DEAD MEN SAY』より、『WHAT ... 2020.06.18 お知らせ読書
お知らせ 月日はTriviumの『Ignition』の魅力を微力ながら紹介する日 皆さんこんばんは。引き続き、Triviumのアルバムからのご紹介、『THE CRUSADE』より、『Ignition』です。『Ascendancy』の次にリリースされてますね。 前作と比べ、スクリームやデスボイスが減り、全体的にスッ... 2020.06.16 お知らせ音楽
お知らせ 月日はTriviumの『Rain』の魅力を微力ながら紹介する日 皆さんこんにちは。先日ご紹介した中から、Trivium、いってみましょう。私が初めて聴いたのは22歳の新卒の時で、働くことはバイトの延長くらいの感覚でした。 今思い返せば、一番自由がきく、やりたい事が探せる環境だったと思うのですが、... 2020.06.15 お知らせ音楽
お知らせ 月日はROADRUNNNER UNITEDの『THE ALL STAR SESSIONNS』の魅力を微力ながら紹介する日 皆さんこんばんは。 本日はオールスター的な話でじっくりいきましょう。➀実況ワールドサッカーパーフェクトイレブン②コナミワイワイワールド③ファミコンジャンプ➃スラムダンクの167話の扉絵のオールスター的なやつ⑤オールスター感謝祭 ... 2020.06.13 お知らせ音楽
お知らせ 月日はB’zの『Raging River』と『RING』の魅力を微力ながら紹介する日 皆さんこんばんは。 幽遊白書では暗黒武術トーナメント編が好きです。特に決勝戦は全て名勝負ですね。鴉が鞍馬に問いかけた、「本当に「そのまま」でいいのか?」が何故か一番印象に残っています。 子供たちが字をそつなく読めるようになるま... 2020.06.12 お知らせ音楽